ラベル ポルトガル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ポルトガル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年12月14日土曜日

念願のモロッコへ!

昨夜9時半に出発したバスは順調に進んでいたようですが、5時半頃に起こされました。
到着時間は10時のはずなのに…と思っていると乗り換えだとか。
 
場所を確認したところセビリアとのこと。
いつの間にやらスペインにやってきていました。

同じバスに日本人が乗っていたことが判明!
一番後ろで横になって爆睡していた僕は乗り換えまで全く気付いていませんでした。。。

もちろん彼女もモロッコを目指しているとのこと。

7時発のアルヘシラス行きに乗り込むとこれまた爆睡。

たっぷり寝て満足満足。

アルヘシラスは…

フェリーターミナル前に到着。

中に入ると…

タンジェ行きのフェリーはいくつかの会社がありましたが、僕たちは…

この会社を選びました。
それは20ユーロと安いから。

フェリーに乗り込み…

ユーラシア大陸とはサヨウナラ。

3時間弱で…

アフリカ大陸が!

この旅初のアフリカ大陸です!

タシュジュに着くとターミナル右横から1時発のバス(35ディルハム)に乗り込み40分程すると…

のんびりとした雰囲気のタシュジュ中心部に到着。

この公園の前には…

モスク!

とっても懐かしく感じてしまいました。

モスクの奥には…

カラフルな建物が…。

ひとまずお腹を満たして、3時発のバス(15ディルハム+荷物10ディルハム)に乗って1時間程すると…

テトゥアンに到着。

出発時間が遅れていたので到着は4時半前。

シャウエン行きのバスは5時発(20ディルハム+荷物5ディルハム)とのこと。

さらに1時間半程の移動でシャウエンに到着。

バスが着くと客引きがいたので客引きに連れていかれるがまま“HOTEL SOUIKA”へ。

荷物を置いた後、移動を頑張ったご褒美に…

雰囲気のいいお店へ!

テラスからは…

ライトアップされた城壁が!

とってもいい雰囲気のお店は前菜・メイン・デザートで45ディルハム。

メインは…

クスクスを選んで満足満足!

ユーロ圏から来ると値段の安さにビックリ!
来てよかったー!

今日はサッカーの日のようでみんなテレビでサッカーを観て、ひとつひとつのプレーに絶叫してます。。。

なんか微笑ましい光景です。

2013年12月13日金曜日

リスボンで日本人と飲んでいい感じ♪

宿は朝ごはん付きだったのでテンションが上がって食べようとしていると日本人が!
けんくんときよしくんのおふたりさん。

せっかくなので朝ごはん後に彼らと一緒にリスボンを散策することに。

まずはサン・ジョルジェ城に行くべく…

えいこら階段を上っていくと…

門があり…

城壁に到着。

城は入場料がいるとのことで入るのは諦め…

少し下りたところにあるこのカフェから…

ぱちり!

天気がよくいい眺めに3人で満足!

続いて向かったのは…

大聖堂。

聖堂内は…


バロック様式でいい感じ。

聖堂の入口の上には…

素敵なバラ窓。

他にも…

いい感じのステンドグラスがあり満足満足。

リスボンと言えばトラムが有名なので…

ぱちり。

ぱちり。

そしてぱちり。

満足のいく写真を撮るべく電車待ちをしていた僕たち3人組。
鉄っちゃんになってました(笑)

この写真を撮ってリスボンを満喫した僕たちは海辺でのんびりと飲むことに。

海辺には…

立派な門(?)が。

そして、ちょうど運よく…

サンタさんが運転する電車がやってきたのでぱちり。

乗っていたのは幼児さんたち。
幼稚園での貸切企画だったのでしょうか?

スーパーで買ったビールを片手に…

はいぱちり。

飲みながらのんびりとした時間を過ごしているとぽつりぽつりと雨が降ってきたので宿に戻って2次会開始。

7時前までだらだら飲んでいい感じ♪

アルヘシラス行きのバス(59ユーロ)は9時30分発とのことなのでふたりとは別れバスターミナルへ。

いつものごとく一番後ろの席を確保!
では、おやすみなさい。

2013年12月12日木曜日

ウラジオストクから始まったユーラシア大陸の横断が完了!

今日はリスボンに向けての移動日。
6時発のバスに乗るべく早起きしてバスターミナルに向かうも迷いに迷って到着するともう行った後。

次のバスは7時15分発(20ユーロ)とのこと。

時間があるので電車の駅に行くと6時52分発(24.3ユーロ)が次の便とのこと。

バスだと4時間のところ電車だと3時間で着くとのことで今日は時間が貴重になるので電車を選択。

50.3ユーロ支払うとおつりはなぜか30ユーロ。
ダメな僕はそのままおつりをいただいてしまいました。。。

巡礼で早起きは慣れているものの電車の揺れは気持ちよく…

気付けばリスボンに到着。

出口に向かって歩いていると…

特急電車のようなものに女性乗務員がおり、カメラを持った人が100人以上ぱしゃぱしゃ。
ついつい僕もぱちり。

プレスの人も来ていたのでお披露目だということがわかり…


先頭と最後の車両もぱちり。

すると、音楽が流れだし…


ダンスが始まりました。

ついつい見てしまった僕。

これで30分のロスです。。。

リスボンには駅がたくさんあり、次に目指すシントラはここサンタ・アポローニア駅ではなくロシオ駅発とのこと。

時間が貴重な僕はここも惜しみなく地下鉄を使ってロシオへ!

その甲斐があって1日券(12ユーロ)を購入し、ホームに行くと電車は2分後に出発とのこと。
地下鉄に乗ってよかったー!

嬉しくてうきうきしているとすぐに40分程経ち…

シントラ駅に到着。

1日券はここのバスも乗れるとのことなのでバスに乗って…

ムーア城跡に。

入場料が6ユーロかかるとのことで…

手前にあったものと

世界遺産であるシントラの街を撮って終了。

歩いてベーナ宮殿に行くと、入場料が11ユーロかかるとのことで…


これまた写真のみ。
高過ぎです!

興味があれば入っているのですが、今日の目的はここではないので…。

ひとまず…


街並みをぱちりぱちりと撮ってお昼ごはん。

最近調子が良くないのは食事も関係していると考え、奮発して…

8.5ユーロのビュッフェをいただくことに!

がっつり肉と野菜を食べ満足満足。

喉と鼻だけで食欲旺盛な僕です。

こぶし大のチキン5個など本当に食べたので…


駅に向かいながらぱちりぱちりとしている時はお腹が痛かった。。。

アルコールなしでお腹いっぱいになるのは珍しいです。

次が今回の目的地!

バスで40分程移動すると…

灯台が。

ここの灯台は…

こんな崖の上に…

建っています!

ここはロカ岬というユーラシア大陸最西端の場所。

僕が指しているのは…

北緯38度47分、西経9度30分と書かれた場所。

北緯43度08分、東経131度54分のウラジオストクから始まった旅は摩訶不思議なルートを通りつつ、これにて横断完了!

ここは本当に何もなく、次のバスがくる1時間後までは

写真を撮ったりハガキを書いたりして時間潰し。

ただただ最西端というだけの場所なのに結構の人が来ていました。。。