ラベル スペイン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スペイン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年12月14日土曜日

念願のモロッコへ!

昨夜9時半に出発したバスは順調に進んでいたようですが、5時半頃に起こされました。
到着時間は10時のはずなのに…と思っていると乗り換えだとか。
 
場所を確認したところセビリアとのこと。
いつの間にやらスペインにやってきていました。

同じバスに日本人が乗っていたことが判明!
一番後ろで横になって爆睡していた僕は乗り換えまで全く気付いていませんでした。。。

もちろん彼女もモロッコを目指しているとのこと。

7時発のアルヘシラス行きに乗り込むとこれまた爆睡。

たっぷり寝て満足満足。

アルヘシラスは…

フェリーターミナル前に到着。

中に入ると…

タンジェ行きのフェリーはいくつかの会社がありましたが、僕たちは…

この会社を選びました。
それは20ユーロと安いから。

フェリーに乗り込み…

ユーラシア大陸とはサヨウナラ。

3時間弱で…

アフリカ大陸が!

この旅初のアフリカ大陸です!

タシュジュに着くとターミナル右横から1時発のバス(35ディルハム)に乗り込み40分程すると…

のんびりとした雰囲気のタシュジュ中心部に到着。

この公園の前には…

モスク!

とっても懐かしく感じてしまいました。

モスクの奥には…

カラフルな建物が…。

ひとまずお腹を満たして、3時発のバス(15ディルハム+荷物10ディルハム)に乗って1時間程すると…

テトゥアンに到着。

出発時間が遅れていたので到着は4時半前。

シャウエン行きのバスは5時発(20ディルハム+荷物5ディルハム)とのこと。

さらに1時間半程の移動でシャウエンに到着。

バスが着くと客引きがいたので客引きに連れていかれるがまま“HOTEL SOUIKA”へ。

荷物を置いた後、移動を頑張ったご褒美に…

雰囲気のいいお店へ!

テラスからは…

ライトアップされた城壁が!

とってもいい雰囲気のお店は前菜・メイン・デザートで45ディルハム。

メインは…

クスクスを選んで満足満足!

ユーロ圏から来ると値段の安さにビックリ!
来てよかったー!

今日はサッカーの日のようでみんなテレビでサッカーを観て、ひとつひとつのプレーに絶叫してます。。。

なんか微笑ましい光景です。

2013年12月11日水曜日

ポートワインとやらをいただきました!

早くモロッコに行きたい僕ですが、移動をしなくていいという安心感からか誰も起きないからか目覚めるとチェックアウト30分前!

3人で朝ごはんを食べてから僕はツーリストインフォに行ってポルトガル行きの情報収集。

サンティアゴからリスボンへの夜行バスはないとのことで、ポルトに寄ることに。
リスボン到着が21時前ってのはさすがにイヤなんで…。

12時発のバスに乗るべく…

10分ちょっと歩いてバスターミナルへ。
31ユーロと聞いていましたが、ITICを提示すると学割が効いて26ユーロに!

ラッキー♪

3時15分着とのことなので寝ようとするもなかなか眠れず…

ぱちりと撮ったところで睡魔が…。

気付けばVigoというとこに止まってましたが、さらに睡眠。。。

すると…

バザールが開かれているポルトガルとの国境の町であるTuiに!

料金所跡のようなところを過ぎるとポルトガル!
料金所ではなく、イミグレ跡だったようです。

ポルトガルに入っての1枚目は…

青空!

特に意味はありませんが…。

また寝ていると15時40分を過ぎてます。

えらい遅れてるなぁと思っていると16時前にポルトに到着。

ターミナルの時計を見ると15時前!

スペインとポルトガルでは時差が1時間あったようです。。。

バスターミナルを出て少し歩くと…

広場が!

この広場のおかげで自分がどこにいるのかがよくわかり、すんなりと宿に到着。

チェックインを済ませると観光タイム!
のはずが…

このお店に目がいき…

ワインやビールを飲んでいるおじさんがたくさんいるバルへ。

僕が注文したのは…

豚耳料理!

じっくり煮込んでいるからかミミガーのようにこりこりはしておらず、コラーゲンたっぷりな感じ。
ってよくコラーゲンがわかってませんが…。

ポルトガルと言えば“火縄銃”と“ザビエル”しか知らない僕。
歩いていると…


“ザビエル”だけあってか教会が近距離にいくつも…。

街は…


こーんな感じです。
広場にはベンチではなく…

ベンチぐらいの大きさのブランコ(?)が。

いちゃいちゃするなよーと思いながら…


街並みを撮ることに没頭。

外国の方はどこでもいちゃいちゃしてはるので…。

目的地に一色線で歩いていると…


大聖堂に到着!

そこからは…



とってもいい眺め!

聖堂に入ると…

どっしりとした感じ。

そして…

パイプオルガンの後ろにはステンドグラスも。

回廊に行く時間はないので…

すぐにサンフランシスコ教会へ!

なぜなら…


ゴシック様式のこの聖堂内に入りたかったから!

スゴすぎる彫刻に驚愕です!
来てよかったーー!

クリスマス前なので…




ライトアップされた街を歩きながら…

ワインをGET!

ここポルトはポートワインで有名らしく、Tawnys(タウニー)と呼ばれる6年以上樽で熟成させた物です。


日本では全く飲まないのに、スペインでは安いとのことで1日1本か2本飲んでいた僕はちょいといい物を購入したんです!


それでも約5ユーロとお買い得!


飲んでみるといままでの安ワインとは全く違います。
美味し~っ♪

2013年12月10日火曜日

サンディアゴに到着!!

サンティアゴまで残り19キロ!
12時からのミサに間に合いたく…

外は真っ暗の7時半頃に出発。

最初のバルでエネルギーを注入していると、同室だったスイス人の兄ちゃんがやってきたので出発時に…

ぱちり。

でも暗かったのでフラッシュをたいて…

ぱちり。

ノリのいい兄ちゃんです。

一緒に少し話す、いや相槌を打ちながらたまに答えるという感じで歩いていると…

素敵な朝焼け。

ぱちりと撮っていると撮ってあげると言われたので…



よくわからないポーズをしてしまった僕。。。

そう、髪の毛がかんなり伸びてきたので耳の防寒も兼ねてヘアバンドを付けてます。
人生初!

いいペースで歩いていると…

ラバコージャの空港横を歩くことに。

空港が近いということで、歩いていると…

飛行機雲がいっぱいの空!

フランクフルト以上の飛行機雲です!

本当にいいペースで歩き続け休憩を挟みながらも11時30分頃に…

サンティアゴ大聖堂に到着し、ガッツポーズ!

そして…


ミサに間に合った喜びを全身で表現する僕。。。

こんなアホなことをしながらも荷物を預けて…

聖堂に入りミサに参列。

11時までに着いて巡礼証明書を手にしていたら出身国を呼ばれていたのですが、さすがにあと30分早く歩くのは無理だったのでそこは諦めてましたがやっぱり悔しい。。。

ミサ中に司式をしている神父さんの携帯電話の着信音が鳴り響き、何人かが失笑。
さすがに神父さんが鳴らしてしまったらねぇ。

入口に携帯電話禁止と書いているのに。。。

ミサ後に…


ぱちりぱちり。

大好きな…

ステンドグラスを撮ったあとは…

聖ヤコブ像に後ろから抱きつきました!

ランチはボ1皿目と2皿目の選べる数が多くて有名な…

Casa Manolo(カサ・マローノ)へスイス人が別の場所で仲良くなっていたカナダ人と一緒に。

選べる数もですが、ボリュームも大きくてかんなり満足。

コースはデザート付きで9ユーロにボトルワインが4.5ユーロ。
3人だったのでひとり10.5ユーロ。

満足し、宿で少しぐうたら。

そして…


ちょっと観光して、 ビールタイム。

3人になると英語が得意でない僕は少ししんどかったけど…。

気付けば暗くなってきており…


いい感じ♪

晩ごはんは、大聖堂の右側にある高級ホテルです!

まずは…

6時半頃にガレージに行き…

メニューを見て7時を待ちます。

でも、メニューは僕たちには関係ありません!

なぜなら…

ワイン付きのこんな素敵な賄い食をいただくために待っていたから!

ここは、巡礼証明書かそれに代わるクレデンシャル(巡礼手帳)を持って行けば、朝・昼・晩の3回先着10名が賄い食を無料でいただけるんです!

回数制限はないようで、昨晩・今朝・今昼に続いて4回目という主(?)もいました。
朝は9時、昼は12時、晩は19時からが食事の時間です。

無料ということで賄い食に満足し…

ライトアップの夜景がさらに素敵に見えてしまう僕。

でも…

肩を寄せ合いながら信号を待っている人を見ると悔しくなってしまい…

ホタテとエビをアテにビールをいただくことに!

巡礼を終えた人がホタテを食べて、その殻を持って帰ったことから巡礼のシンボルになっているこのホタテ貝。

もちろん僕も持って帰るべく綺麗に拭いてカバンに入れました。

大好きな海鮮とビールをいただいたので…

ものすごく素敵に思えてしまうさっきの場所。

10時を過ぎると商店ではアルコールを売ってはいけないようで宿での晩酌は無しで寝ます!
おやすみなさーい。